BLOG
朝ICHI(6/22)の様子…
「つちやかおりさん騒動」にやっと続報が…
まさかの離婚成立です…
てっきり元の鞘に収まると思っていたのですが…
せっかくメガネもやめたのに…
こんなに謝ったのに…
…あっ 間違えました…
これは「セクハラやじ」の都議さんでした…
という事で先日の朝ICHIの様子です…
朝ICHI始まって以来の雨…
にもかかわらず大勢の皆様にご来店いただきました
ICHIcafeは素晴らしいお客様に恵まれているんだと
しみじみ感激しました…
本当にありがとうございました
では出店者様の様子です…
まずは今回初参加のSketch inさん
シンプルで無機質なのに可愛い…
素敵な雑貨を販売していただきました…
初参加が雨になってしまいましたが
設営からお手伝いいただき、ありがとうございました…
そして関谷ファームさん…
「朝採りいちご」の詰め放題300円…
あっと言う間に完売!
美味しかったです…
雨の中、朝ICHI開始前に収穫していただききました…
ありがとうございました
私的には、このジャムのミニセットがツボでした…
現在ICHIcafeにて販売しています…
そしてハヤシミカさん…
フレームに納まった新シリーズも魅力的でした…
(一部をICHIcafeにて販売しています…)
雨のおかげでテント内でお客様とたくさん話せました…と
優しいお言葉…ありがとうございました
そしてトリートメントルームfikaさん…
手前のアウトレットの石鹸は酒粕とはちみつが入っていて
買いだな…と思っていたら、これまた完売…
今更ですが…この手作りの石鹸は
本当に見て、買って、使って欲しい逸品です…
ちなみに私は、なかなか使えませんけど…
だからでしょうか…とうとう包装紙の無いサンプルをいただきました…
さすがに昨日から使っています…
(最高にしっとりします…)
石鹸にはリスクの高い湿気の時期なのに
快く参加いただき、ありがとうございました
次回は7月20日(日)の予定です…
「セクハラやじ」の鈴木都議ですが…
公約に
「女性が働きやすい社会の実現」
と掲げていたそうです…
おもしろい冗談です…
ついでに…
つちやかおりさんのデビュー曲&キャッチコピーは
「恋と涙の17歳」
…30年経ってもまったくブレていません
都議も見習って欲しいです…
朝ICHI(6/22)のお知らせ…
少し前に話題になった
兵庫の「偽ふなっしー騒動」…
警察に取り押さえられたとか…
驚きました
しかし事情聴取されただけで済んだようです…
各方面でホッとされた方々…多いのでは?
もし捕まるようなことがあったとしたら
あれも
これも
これだって
きっと気が気じゃないはず…
さてそれはそれとして
まずは商品のご紹介です…
サトウカヨさん作『しずくのペンダント』…
入荷しました…
素敵すぎます…
既に品薄状態です…
続いて朝ICHIのご案内です…
今回のメニューは
「イタリアンパニーニ」と
「リゾット入りキッシュ」です
スープ、サラダ、ヨーグルト、ドリンク付きで850円です…
特設出店の皆様は
トリートメントルームfikaさん(手作り石鹸)
ハヤシミカさん(刺繍雑貨)
HICCAさん(プラバン雑貨)
関谷ファームさん(いちご、ジャム)
そして初参加の…Sketch inさん(雑貨)
の予定です
6月22日(日)7時~10時です
お楽しみに…
基本笑えればオーケーのパクリ業界ですが
まれに「笑えるけどダメじゃない?」ということも…
たとえば中国のコレ…
ダメよ~ ダメダメ!
6月の限定メニュー…
毎日暑いですね~
数か月前から、坐骨神経痛を患い
コルセットを装着しているので
この暑さは堪えます…
某整形外科に通う
同じ器具仲間の
シロウさんとケサオさん…(推定年齢ともに65才超)
すっかり顔なじみです…
毎度繰り広げられる重症度争い…
…早く良くならねば!…と痛感します…
ということで今月の限定メニューのご紹介です
フレンチトーストです…
そうです前回の朝ICHIのメニューです
思いのほか好評でしたので
思い切って今月の限定にしてみました…
「くりのみ園さん」のたまごと
「オブセ牛乳」をたっぷり浸み込ませています
是非お試しください…
坐骨神経痛のせいで
同じ姿勢で座っているのが辛いため
まだ【アナと雪の女王】を観に行けてません…
でもこれだけ話題になれば
ストーリーは何となく解ってます…
♪ありの~ままの~ 姿見せるのよ~
♪少しも寒くないわ…
って事ですよね…?
6月のスケジュール…
毎週木曜日は定休日のためお休み
15日(日)・21日(土)・29日(日)は臨時休業とさせて頂きます
大変申し訳ございません
6/22(日)は朝ICHIとなります
(AM7:00~10:00)
朝ICHI(5/25)の様子…
先日来店した友人が
テーブルに置いてあった角砂糖を
あめと間違えて食べてしまいました…
一芸したサーカスのクマじゃあるまいし…
まったくもって目が離せません…
という事で、先日の朝ICHIの様子です…
この写真は一番乗りでご来店いただいた
某イマイ企画の社長さんがスマホで撮った写真です…
シャッチョー ナイスショットっす…(あれっ?なんだか接待ゴルフみたい…)
では出店者様の様子です…
まずはFARBEさん…
前回に増してゴージャスなものばかり
すべて新作でした…素晴らしい…
そしてトリートメントルームfikaさん…
今回はアロマスプレーのワークショップも賑わっていました…
あたりはアロマの香りで癒されました…
相変らずお洒落な手作り石鹸です…
そしてハヤシミカさん…
初夏らしい色合いの刺繍小物たち…
今回も、クオリティー高かったです…
そして今回初参加の関谷ファームさん…
朝ICHIの為に早朝からいちごを収穫してきて下さいました…
小布施産あきひめ…甘かったです…
こちらは小布施産こしひかり…
手作りの巾着までサービスして下さいました…
(ちなみにこの素敵なロゴは、中沢定幸さんのデザイン…)
皆様ありがとうございました…
砂糖といえば…
脳を酷使した後や
ここ一番に脳をスッキリさせて働きを良くするには
砂糖を舐めると良いそうです…
脳にいろいろと影響を与えるんですね、白い粉って…
…砂糖にしておけば良かったのに…
…マンモス悲ピー…