BLOG
ICHI子の部屋(Vol・6)…モカちゃん
ルールル ルルル ルールル…
皆様お久しぶりです、お元気でしたでしょうか?ICHI子でごいざいます…
(手で片方の鼻を押さえて、声に出して読んでみて下さい…さあどうぞ…)
って
考えてみれば、黒柳徹子さんっていつも丁寧な言葉使いですよね…
言葉のチョイスも的確だし…
人ってどんな言葉を使うかで、品位が違ってきますよね…
(私も気を付けなければ…)
本当に久しぶりになってしまいましたICHI子の部屋…
今回のお客様は、なんと!足が4本もある
モカちゃんです
そうですワンちゃんです…
いつもお洒落な御髪(おぐし)で
セレブな御召し物ですが
今日は一段と女子力を感じます…
店では、
写真にあるように、床に敷いたシートの上か…(ちょっと、はみ出してますが…)
バックの中におとなしく入っていたりと、賢さも備わっております…
我が家の柴犬とは気品と教養が違います…
うちのコタロウなんて、服を着せたら一歩も動きません…
シートは噛みまくる物…
バックなんかにいれたら大騒ぎ…
(なにしてくれてんねん…って目で吠えまくります…)
さて、そんなモカちゃんですが
何気に芸達者なところも…
真剣白羽取り…です…
武道もたしなんでいるとは
恐るべし女子…
次回はテーブルクロス引きをお願いします…
(堺正章じゃねーよ)
…こんな言葉のチョイスでは…
徹子さんへの道のりは果てしなく遠い…です
夏の薬膳スープ…
80歳でエベレスト登頂にチャレンジ…そして達成…
三浦雄一郎さん…スゴイです…
コメントに「体力の限界を魂の力で補った…」とありました
本当に強い魂の持ち主なんでしょうね…
ご本人以外のコメントで印象深かったのは
奥様のコメント…
「夫は、くじけた事が一度もない…」でした
私なんか、くじけた事しかないです…
三浦さんの爪の垢…
っていうか
三浦さんの爪の垢を煎じて飲んだ方の、爪の垢を煎じて飲みたいところです…
しかし爪の…垢…って
尊敬する方の爪が垢で黒くなっていたら…ちょっとショックです…
そもそも煎じて飲むには、いったいどれだけの量の爪の垢が……
…汚い話になりました
さて…爽やかに…
夏の薬膳スープのご紹介です
今回は美白効果の高いと言われている食材を使ってみました…
「ほうれん草とじゃがいものスープ」です
肌に栄養を与え、血を作り出す(補血)の効能のあるほうれん草は
じゃがいもと一緒に摂る事で、鉄分の吸収も良くなるそうです…
じゃがいもに含まれるビタミンCは抗酸化作用があり
老化や動脈硬化の予防作用もあるようです…
疲労肌の限界を、魂の力…ではなくスープの力で補っては如何でしょうか?
冷製、温製もどちらでもOKです…
ちなみに私は真夏でもスープは”温かくして飲む派”です…
そうそう…
どんな食材でも、「くれぐれも摂りすぎ注意!」と、栗ケ丘クリニックの荒井先生が言ってました…
忘れるとこだった
朝ICHI終了…
朝一番のお仕事…伸び…
いきなりすみません…
先週の週間天気予報では、19日の第4回朝ICHIは曇りのち雨…の予報でした
ですが、気合の効果でしょうか? いいお天気に恵まれ、
第4回朝ICHI…無事に終わることができました…
足を運んで下さった皆様…本当にありがとうございました…
お腹は満たされましたか?
そして楽しんで頂けたでしょうか?
今回のセットメニューは
スクランブルエッグのセットと
フレンチトーストのセットでした…
しかし…
暑かったせいか、注目は、全くもって押してなかったメニューに…
それはフレッシュレモンジュースでした…
最近通常メニューとして始めたばかりです…
広島県産の無農薬レモンを使ってますので
皮まで食べれます…
レモンに含まれるビタミンCとクエン酸には美白効果もありますし…
なんてったって気分爽快…
(小泉今日子と森高千里を一緒に飲み干したカンジ~とでも言いましょうか…解かり辛っ)
ネクストオーダープリーズ…です。。
さてぃーさてぃー…ちがうちがう
さてさて、朝ICHIの報告でしたね…
今回もまた出店して下さったfikaさん…
前にも増して新たなアイテムを取り揃えて頂きました…
素敵でした…(吸い取りたいです、そのセンスと感性…)
しかし私はいったい何に気を取られていたのか…
GETし忘れるという失態を犯してしまいました…
(今回また石鹸を手に入れ、前回のを開封しようと思っていたのに…やってもーた…です)
次回こそは大人買いします…
あとはICHIcafeチョイスのカトラリーを販売させて頂きました…
その中でも一番人気だったのがコレ…
パッキングクリップです…
ちなみに私は100均のクリップを使ってますが
母は本気の洗濯バサミを使ってます…(しかも色分けしてます…)
そう言えば…前回の朝ICHIの際、母が何やら探し物をしている様子…
「輪ゴムしてない?」…と…
その怪しい動きは、どこかに輪ゴムが落ちてないか探していたらしいのですが、
してない?…とは?……まさか手首に?
そーいえば…亡くなった祖母がいっつも手首に輪ゴムしてたわ~と振り返りつつ
輪ゴムといえば手首…平成25年の今もその感覚でいる母に笑ってしまいました…
と、そんな話はさておき、次回の朝ICHIは6月16日(日)の予定です…
ヒヤウィーゴー
朝ICHI予告…
あっと言う間に、
朝ICHIが迫って参りました…
今回は5月19日、日曜日の7時~10時までとなっております…が…
またまた天気は曇りのようです…
でもだからと言って日程変更なんかしません
気合で晴れにしてみせます
気合だ 気合だ 気合だ …です
今回のメニューは
フレンチトーストのセットです…
フレンチトーストの他、サラダとヨーグルトとスープが付きます。
フレンチトーストと言ってもいろんな食べ方がありますよね~
主に朝食で食べる国…おやつとして食べる国…さまざまです。
そもそもフレンチトーストって、フランス語で「失ったパン」と言う意味らしく
固くなったパンを牛乳や卵に浸して柔らかくして再生する…って事らしいです…
へぇ~…
フランス語といえば…これしか知りません…
「ジュトジュ デ ニジュー アトジュ デ サンジュー」…
…お気づきですか?…意味は…
10と10で20 あと10で30 …
間寛平師匠のネタです…(私、このネタ15年は使ってます…)
もう1つは前回同様、スクランブルエッグのセットです…
トースト、サラダ、ウインナー、スープが付きます
どちらも500円とお得です。
そして前回好評でしたfikaさんの手作り石鹸…またまた出店して頂けます…
日頃頑張っている自分へのご褒美に…
お友達へのプレゼントに…
是非Getして下さい…(同じ物にまた出会えるとは限りません…)
ちなみに、前回Getした石鹸ですがまだ開封していません…
今回別の石鹸を手に入れたら開封します…
5月の限定メニュー…
まさかの夏日に地球を心配している今日この頃です…
つい最近まで朝は2℃とか4℃とかですよ~
どーなっちゃってるんでしょう…
流行語にはついていけても(大半が過去の流行ですが…)
寒暖の差にはついていけません…
遅くなりましたが5月の限定メニューのご紹介です…
「アスパラとベーコンのカルボナーラサンド」です
4月の長野県北部を襲った低温で
多くのアスパラ栽培の農家さんが被害を受けました
(お見舞い申し上げます)
前から4月はアスパラと決めていたものの…一旦は取りやめにしたのですが…
無いとなると逆にやりたくなる、そんな年頃…
なんとか3日目から頑張りました…
私が…? アスパラが…?
いいえ、きっとトトロが夜な夜なアスパラをぐんぐん育てたのでしょう…
そうです頑張ったのはトトロです…
ちなみに私、メイちゃんのおばーちゃんのものまね出来ます…
「めえぃちゃあ~~~ん」
…ブログでお伝え出来ないのが残念です…