BLOG
4月です…
またまた冬に戻るのかと思うような寒さですが
皆様、体調など崩されてないでしょうか…?
調子が悪いなぁ~と思ったら
体調と相談しながらお過ごし下さいね。
(お近くに隊長がいたら体調と隊長の両方にご相談下さい…)
いよいよプロ野球も開幕しましたね…
(特に野球が好きなわけではありません…むしろ疎いかも…一昨日ラジオで開幕って言ってたもので…)
プロ野球と言えば…
10年以上も前ですが、当時同じ職場だった通称タルちゃん(20代女性)が
男子からプロ野球観戦のお誘いを受けたのですが、
どうもタルちゃんも野球に疎かったらしく
「やはり野球を見に行くなら、野球帽を被って行った方がいいのでしょうか?」って
高度な質問を投げかけてきました…
きっと何着てこう…とか
何持って行こう…とかいろいろ考えて
ふと疑問に思ったんでしょうね…
ちなみに…カードは西武VSオリックスだったのですが
「どちらがセ・リーグで、どちらがパ・リーグなんでしょうか?」とも…
暴投です…
…またまた他愛もない前置きになってしまいましたが
4月より一部価格変更をさせて頂きます。(詳しくはメニュー画面をご覧ください)
夜も18時まで営業いたします…(注:サンドイッチ売り切れ次第終了…)
皆様のお越しを心よりお待ちしております…
写真は…箸置きです
春らしい色に焼き上がりました…
店内にてお求めいただけます。
粋な計らい…
少し前のブログでお話ししましたが、
紀文の豆乳にハマり
スーパーで舌打ち女として
名を馳せた私ですが…
昨日新商品を発見しました
豆乳の仕入担当の方…ありがとうございます…
それともキッコーマンの営業の方でしょうか?
(パッケージを見ると、なぜか販売はキッコーマン飲料㈱なのです。???)
どなたにせよ、粋な計らい…ありがとうございます。
で、舌を打つどころか、犬のように舌を横に垂らし、
ハーハー言いながらレジへまっしぐら…
少しガルッた状態でお会計…
だって…マンゴー味とラムネ味ですよ~~
意外です…不意打ちです…全くもって予想だにしなかったアプローチです…
冷静に想像すると…ラムネ味って…???
豆乳がシュワシュワしちゃうとか? それはちょっとご勘弁願いたいです…
しかも…健康ラムネってネーミングがさらに気になります
暫くは冷蔵庫の中に飾って眺めて楽しみますので
味の感想はまた今度…ふふふ
臨時休業のお知らせ…
急で申し訳ありません…
3月26日(火)は臨時休業とさせて頂きます。
大変ご迷惑おかけします。
春の薬膳スープ…
やっと春らしい気候になって参りました…
ですが、季節の変わり目は体調を崩しやすいので
皆様ご用心下さい…
私はここ何年も春からGWにかけて必ず風邪っぴきになっております
(てやんでーのオカッピキではなく、風邪っぴきです)
ビクビクして毎日を過ごしております…
あとは紫外線が気になる季節ですね…
数年前から日焼け対策としてサングラスをするようにしてきましたが
どんなサングラスも似合ったためしがなく、スガシカオかオノ・ヨーコになってしまいます。
2人がどうこうではないのですが…不本意です…
今年こそ似合うサングラスをゲットしたいです。
…春の薬膳スープのご紹介でしたね…忘れそうでした…
ジャーン…やくぜんスープ…(ドラえもん風に言って下さい…)
(写真のメジャーとスープの効能とは何の関係もありません。お気になさらぬよう…)
長いも、里芋、レンコン、ごぼう、ホタテ、豆、オクラ、ごま、クコの実、豆乳などが入った具沢山スープです。
薬膳で言う補陰(ほいん)効能や補気(ほき)効能、健脾(けんぴ)効能のあると言われている食材を中心に作ってみました…
補陰とは、体の内側の水分を補い体を潤す効能…
補気とは、体力をつけ新陳代謝をあげる効能…
健脾とは、消化や吸収力を高める効能の事だそうです。
まさに…みずみずしい潤い肌になるスープです…
春から初夏にかけて乾いた肌でいると、タチマチ紫外線にやられてしまいます…
外からの刺激のバリアは潤いです…
私はこのスープ…がぶ飲みしたいです。
以前に引き続き、栗が丘クリニックの荒井恵子先生とのコラボスープです
そうそう、先生によると食べ過ぎはダメ~って言ってました…
先生は体質診断もして下さるので、気軽にご相談されてはどうでしょう…
気さくな楽しい先生ですよ~
3月限定メニュー…
あれよあれよという間に3月ももう半ばになってしまいました…
忘れてました限定メニューのご紹介を…
今月は『ハッシュドポテトとハーブベーコン』です
実際はベーコンをもっとカリカリに焼いております
写真を撮ってみたら、ただの焦げた失敗作にしか見えなかったので
ベーコンの焼きを軽くしてみましたが、今度はわざとらしいピンクになってしまいました
で、気が付きました…カメラやベーコンのせいではない様です…
写真の腕のせいです…
ベーコンはバジル、ローズマリーと一緒に焼いています…
今度はゴミが付いているようにしか見えません…
これは写真の腕ではなく、料理の腕のせいです…
あっ、ゴミで思い出しました…
幼少時代のイタイ話…
うちの母親が、私の幼馴染ヒロヒコ君に
おむすびをあげようとしたところ、
地面にボテッと落としちゃったらしいんです…
で…すごい早さで拾って、すっごい早さでササッと拭いて
何事も無かったかのようにヒロヒコ君に「はいよ」と差し出した…という事件…
ヒロヒコ君はジャリジャリさせながら食べたらしいのです…(お気の毒様…)
…私はそんなワイルドな母を知らないまま大人になりましたが、
何年か前に、ヒロヒコ君からその話を、辛かった話としてカミングアウトされました…
どうもトラウマらしく、おむすびを見るたび思い出していたそうです…
何十年も…
かわいそうな話です
しかし笑える…