BLOG
本日まで営業しております…
クリスマスもあっという間に過ぎ去り、いよいよあと2日で今年も終わろうとしています…
皆様にとってどんな1年でしたか?
自分史の中に2012年を刻めるような輝かしい出来事があった方…
またまた、こんな年はもう結構…と思うような出来事があった方…
な~んにも変わりまへんでしたわ…という方…
全ての皆様に2013年はやってきます
(2013年がやって来なかった方は是非教えてください…珍事ですのでブログにて紹介させて頂きます)
…しかし、誰が考えたんでしょう
この1年が終わり、また新しい1年が始まる…ということを…
だって、人間って何かキッカケや切り替えがないと、なかなか前に進めないじゃないですか~
それが365日周期で「よ~し来年こそは…」とか「来年の目標は…」とか
しっかり仕切り直せるんですよ~
すばらしいシステムです
…それにしても、改めて365日と口にしてみたら、365日あれば実はかなりの事が出来そうなんですけどね…
それがそれが、毎日毎日あっという間に過ぎるんですよね~
とにかくあと2日!!充実させたいですね
ICHIcafeも本日の営業をもって4日間のお休みに入らせて頂きます…
7月にオープンさせて頂いてから本日までに
足を運んで下さった全ての皆様に、心より感謝いたします。
そして2013年ももっと「美味しい~」と言って頂けるようなサンドイッチやスープやコーヒーをお届け出来るよう
日々精進したいと思っております。(精進なんて言葉使った事ないので緊張する~)
それでは皆様…良いお年をお迎え下さい。
ICHIcafe 松澤
ちなみにこの写真は…ママさんカメラマンのNOZAさんのフォトです…
鳥居?
先日、店の駐車場と植栽との境に柵を付けてみました…
木材を買って、塗装したのは確か9月…
ずっと入口付近に置いてあったので、目についた方も多いかと思います…
不思議な物体化していた材料もやっと日の目を見た…と言いたいのですが、
いざ施工し始めたら、
杭を真っ直ぐ打つのも難しいし…
横の桟を固定したくても
杭が真っ直ぐじゃないから上手くいかないし…
20~30分で終わるはずが…
1時間半もかかってしまいました…どんだけ~
そして出来上がってみたら、まるで鳥居
末広がりに仕上がってしまいました…
末広がり…うん、縁起がいい
そういう事で…オッケーオッケー
(本当はもうやり直す気力がなかったんですけどね~)
改めて大工さんを尊敬した瞬間でした…
実は店内も結構自分で作業してありまして(あっちゃんとご指導いただいてですけどね~)
プロの方が見たら、なんじゃこりゃーって所ばかりなんでしょうが…
トイレとか、洗面とかもあの手この手、友達の手も借りて何とか納得いく感じになってますが、
資金の無い中、何とか見栄え良くなるようがんばりました
人間、追い込まれると知恵を使うんだという事を学習しました…
ただ私の場合、その時ごくごく僅かだった知恵を無理やり絞りきったので
たぶん今は脳内で再生中です…戻るまで何年かかるか不安です。
3日間限りのクリスマスセール…
ここ数日、たくさんのご予約を頂き本当にありがとうございます…
ICHIcafeのサンドイッチやスープをテイクアウトされて
食卓が少しでも賑やかになる事を希望します…(皇室っぽくなってしまった)
予約注文はまだまだ間に合います…(体力には自信がありますので…)
クリパを予定の皆様も、クリボッチの方も
(クリボッチはクリスマスに一人ぼっちの意味らしいです ちょっと使ってみたかったもので…)
クリスマスにはICHIバーガー・ICHIロールにキャンドル立ててケーキの代わりもいいかも…です…
(…私はケーキに立てますが…)
ICHIcafeでは
明日22日~24日までの3日間
世界のビールを全て450円で提供させて頂きます…(やすっ)
デンマークのMikkeller(ミッケラー) やフランスのシードルBOLEE DARMORIQUE(ボレ・ダルモリック・ブリュット)
日本の「レモンビール」や、ビール界のオスカー賞に輝いた「白雪・スノーブロンシュ」等々…
この機会に是非世界のビールをお試しください。
またショーケースには通常のサンドイッチの他、「ICHI弁当」を多めに取り揃えます…
500円で3種類のバーガーが楽しめます…お得です
ご予約・ご来店をお待ちしております…
寒波とサンタがやってくる…
とうとう来週早々にはクリスマスがやってきます
そして寒波もやってくるようです…
予想気温は最低が-6℃…最高が1℃…と
またトイレの水が凍結しそうです…やれやれ
だけどクリスマス騒ぎは楽しくて大好きです…
TV番組も面白いし、ケーキも食べれるし…
って普通のコメントですみません
ICHIcafe店内では数日前からこんなCDを流しています
山下達郎さんの「シーズンズ・グリーティングス」です
クリスマスに関係ない曲もありますが…基本クリスマスちっくです
1993年に発売されていますが…(19年も前ですね~流れた月日がコワイコワイ)
あの名曲「クリスマスイブ」が英語バージョンだったり
洋楽スタンダードのアカペラあり~の、オーケストラあり~の豪華盤です…
最高傑作だと思って聞いています…
毎年12月には必ずこのCDを延々と聴き続けてます
さむ~い寒波が来てもこのCDを聴けば
楽しいクリスマスになるはず…
ちなみに嘉門達夫の「クリスマスイブ」の替え歌
「きっと君は関西人♪間違いなく関西人♪…さいでんなー♪ほーでんなー♪」も大好きです
あっどっちも”たっちゃん”ですね~
サンドイッチ屋さんですから…
おさむーございます…
雪が降ると、お店が静かです…
1人…店で店主になったりお客になったりして…まったり…していますが、これではマズイですよね~
でもでもな~んにも考えて無い訳ではなく
こんなメニューを試作して…
「お待たせしました…」(自分)
「いただきま~す…」(自分)…てな感じで真面目に取り組んでおります…
今日までに、いろんなデザートを試作してみました…
夏は「コーヒーゼリー」や「トマトのジュレ」で良くても
さすがにこう寒くなると、あったかあまい物が食べたくなりますよね~
そしてICHIcafeはサンドイッチ屋さんなので、
パンを使って何か出来ないかと、秋から思案していた結果
このパンデザート「チーズパンケーキ」になりました…
そこへ山ノ内町・秋山農園さんの
ホントーにメッチャワイルドなブルーベリーをのせてみました…
余談ですが、秋山さんのブルーベリーは、あのパティシエの鎧塚さん(川島なお美さんの旦那様)も御用達とか…
とにかく、クリスマスに間に合ってよかったです
そして写真に一緒に写っている飲み物は「ジングルベル」という紅茶です
葡萄の風味が生きたフルーティーなシャンパンの香りに包まれながら
ティータイムをお楽しみ下さい…
ちなみに真ん中上の白いサンタクロースはローソクです(キャンドルと言った方がおしゃれですね…)
サンタさんの頭のてっぺんに火をつけて、だんだんドロドロになります…しかも顔から…
想像しただけで…残酷です…
だから絶対使いません